2017
【Zero-Journey】7/1(土) 金沢海みらい図書館で朗読会を開催
6/10(土)五箇山セミナーハウスで学生講師が写真教室を開催します
フォトグラファーとして活動中の本学学生、大木賢さんを講師に迎え、
五箇山セミナーハウスで「なんと、五箇山がもっと好きになっちゃう写真教室」を開催いたします。
日 時 :2017年6月10日(土) 13:00~16:00
場 所 :金沢大学五箇山セミナーハウス 助市(すけち)
対 象 :小学生以上
※小学生は保護者の同伴が必要です。
定 員 :20名
講 師 :大木 賢(金沢大学国際学類4年)
申込み :電話またはメールで以下の必要事項を添えてお申込みください。
1.お名前 2.性別 3.年齢 4.電話番号(緊急時連絡先)
5.会場のカメラを使用/ご自身のカメラをお持込み
写真を通して南砺市、五箇山の魅力を再発見しませんか。
一眼レフカメラで南砺市ゆかりのものを撮影し、五箇山和紙に印刷してみましょう。
※カメラは会場でもご用意しています。
参加無料です。気になる方は気軽にお申込みを。
くわしくはチラシをご覧ください。
3/18(土)金沢大学タウンミーティングin南砺市を開催します。
3月18日(土)富山県南砺市でタウンミーティングを開催します。
今回は初の県外開催です。
どなたでもご参加いただけます。是非、お越しください。
金沢大学タウンミーティング in 南砺市
みんなで創るこれからの南砺市
~新しいファクター(ヒト・コト・カチ)との出会いと創造~
◆日 時:3月18日(土) 午後1時30分~5時
◆場 所:富山県南砺市下梨2271
南砺市平行政センター(平若者センター春光荘)
◆対 象:どなたでも参加いただけます。(事前申込制)
◆プログラム :チラシはこちら
また、当日金沢大学から送迎バスを運行します。(若松~会場間 金沢大・福光駅経由)のバスを運行します。(無料・要事前申し込み)
◆参加申込:以下のいずれかでお申し込みください
(1)申込みフォームから
https://goo.gl/forms/PKTN2r7ZDRjjmFi43
(2)メールで
event@adm.kanazawa-u.ac.jp 宛に以下の項目についてお知らせください。
氏名/電話番号/バス利用希望の有無
◆申込期限: 3月10日(金)17時
締切日以降はお問い合わせください
多数の方のご参加をお待ちしております。
2/12(日) Share金沢であざみ色朗読隊が朗読会を開催します
あざみ色朗読隊が、Share金沢で朗読会「金沢のむかしばなし」を開催いたします。
日時 :2/12(日) 14:30~15:30
場所 :Share金沢 本館ギャラリー
作品 :金沢に伝わる民話や伝説
「芋掘り藤五郎」「飴買い幽霊」ほか7作品
金沢生まれの人も、金沢生まれ出ない人も、金沢をもっと深く知れますよ。
入場無料です。どなたでもどうぞ。
【1/21(土)~】東京都中央区との連携講座「金沢を知る」を開催します
※定員に達したため、申込受付は終了しています。
東京都中央区との連携による市民講座「金沢を知る」を以下の日程で開催いたします。
日 時:1/21(土),1/28(土),2/4(土) すべて14:00~15:30
場 所:東京都中央区築地4丁目15−1 築地社会教育会館
受講料:900円(全3回分)
詳しくはこちら
【Zero-Journey】12/17アカペラクリスマスライブを開催します。
金沢大学アカペラサークルMeloMeloより『かざぐるま』が、金沢海みらい図書館で「アカペラクリスマスライブ」を
開催いたします。
”Zero-Journey”プロジェクトは、金沢海みらい図書館と金沢大学地域連携推進センターが協働で実施するプロジェクトです。
日 時 : 12/17(土) 13:30~14:00 15:00~15:30
場 所 : 金沢海みらい図書館 1F 交流ホール
曲 目 : 「ジングルベル」「すてきなホリデイ」ほか
クリスマスに心地よいひとときをお楽しみ下さい。
入場無料です。どなたでもどうぞ。
11/26 シリーズ世界遺産で学ぶ vol.3を開催します。(ライブ配信有)
2016年北陸4大学連携まちなかセミナーのご案内
2016年北陸4大学連携まちなかセミナーを実施します。
今年夏の参議院選挙では、選挙年齢が18歳に引き下げられ、高校では模擬選挙が行われる等「主権者教育」が注目されました。また、アメリカでは国を2分する大統領選挙が盛り上げりをみせ、まさに選挙の年となりました。今年のまちなかセミナーは、「ザ・選挙」と題し、「教育」「投票行動」「制度」という観点から選挙について考えてみます。
日時 11月23日(水・祝) 13:30~16:30
場所 金沢大学サテライト・プラザ
詳しくはこちら
9/11~9/24 金沢大学公開市民講座「いしかわの ものづくり ひとづくり まちづくり」(全3回)を開催します。
開催日(開催期間) : 2016年9月11日(日)~ 2016年9月24日(土)
開催場所 : (メイン会場)金沢大学サテライト・プラザ,
(LIVE配信)金沢大学小松サテライト・珠洲サテライト
概 要:金沢大学が地域と協働し,加賀・能登・金沢のそれぞれの地域課題とその解決に向けた取り組みを学術的視点によりご紹介します。
地域のみなさまと「いしかわ」の地域課題について考えるとともに,「いしかわ」の新たな魅力と可能性を発見する機会を提供します。(全3回)
詳しくはこちら
9/17 シリーズ世界遺産で学ぶ vol.2 を開催します。
金沢大学五箇山セミナーハウス で ”シリーズ世界遺産で学ぶ vol.2”を開催します。
テーマ:五箇山の地域防災を考える ~知って備えよう~
日 時:平成28年9月17日(土) 14:00~15:20
講 師:青木 賢人(金沢大学 人間社会研究域人間科学系 准教授)
一緒に五箇山の自然災害について考えてみましょう!
詳しくはこちら