-
第6期マイスターネットワーク役員会10/13
こんばんわ! 能登里山里海マイスター第1期生の高田です。 ずいぶん久しぶりのブログ更新となりますが 今日は第6期の役員会… -
【報告】海外経験×地域づくりワークショップ
能登里山マイスター3期修了生の松井久美です。 2014年3月22日・23日の2日間にわたり、金沢大学角間の里を会場に、「… -
ベジュール合同会社の野菜を使った商品のご紹介
里山里海マイスター1期修了生の中村です。 今回は、私が現在働いているベジュール合同会社の新商品の紹介をします。 &nb… -
【修了生の紹介】 中谷なほ(4期生)
能登里山マイスター2期修了生の佐野です。今回紹介するのは、能登里山マイスター3期修了生の中谷なほさんです。 10月3日、… -
【修了生の紹介】 記州秀幸(1期生)
能登里山マイスター2期修了生の佐野です。今回紹介するのは、能登里山マイスター1期修了生の記州秀幸さんです。 アル・プラザ… -
8/3 「のと活 pot luck party」 & 「エクスカーション」
みなさん。こんにちは。OB会 坂出です。 今回は先日開催しました「のと活 pot luck party」 & 「… -
能登町波並の「扇払い」「左義長」
3期生大黒です。14日に行われました私が住む能登町波並地区の小正月の火祭り行事である「左義長」と「扇払い」をご紹介します… -
【まるやま組】土地に根ざした学びの場
四期生の萩のゆきです。 まるやま組の活動紹介をします。 いま、都市型の生活は、『いつでも、どこでも』グロー… -
能登薪人の会(里山保全活動)
一期生の川上です。 「能登薪人の会」の活動について紹介したいと思います。 この会は、里山を整備して、その代償として出てき…